3Gガラケーがなくなる日までもうすぐ!ドコモ、au、ソフトバンクの終了はいつ?

よく、お客様からガラケーがなくなるのでしょうか?と質問を受けます。また、ネット上でもガラケーがなくなる?ということが取り上げられることがよくあります。

実際は、3Gサービスの提供が終了するのでガラケーがなくなるというのは少し違います。4Gサービスのガラケーは残りますのでご安心ください。 この記事では、3Gガラケーを利用している方向けになります。

4Gガラケー「ガラホ」のサービスについてはこちらの記事をごらんください。

3Gガラケーサービスが終了する日

キャリア 3Gサービス終了日
au 2022年3月末
ドコモ 2026年3月末
ソフトバンク 2024年1月下旬

no.1auが3Gサービス終了する時期

2022年3月末に3Gサービスが終了します。

終了するサービス名:終了するのは【CDMA1X WIN】というサービスです。

au3Gサービス提供開始が2003年11月より提供を開始しました。ドコモより半年ほど遅れて3Gサービスを展開しました。

深堀すると3G通話対応の4GLTEスマートフォンもサービス提供の対象となります。

例)iPhone5、5c、5s

no.2ドコモが3Gサービス終了する時期

2026年3月末に3Gサービスが終了します。

終了するサービス名:終了するのは【FOMA】というサービスです。

サービス提供開始が2001年。日本の携帯電話会社の中で初めて3Gサービスを展開しました。

ガラケーでインターネットが閲覧できる、【iモード】が人気となり、ドコモ=FOMAという認識をされている方も多いのではないでしょうか?

no.3ソフトバンクが3Gサービスを終了する時期

ソフトバンクの3Gサービスは2024年1月下旬に終了します。

ソフトバンク3Gサービス提供開始が2002年にドコモ、auに次いで3Gサービスを展開しました。当時はソフトバンクの前身である【vodafone】という通信会社が3Gサービスを提供していました。

学生時代の友人でvodafoneのガラケーを利用している方がいましたが、Vodafoneユーザーは少ない印象でした。

3Gサービスがなくなる理由

  • no.13Gサービス利用者の減少
  • no.25Gサービス提供に向け経営資源を集中

現在の携帯電話の通信サービスは通信速度が向上してきました。通信速度の向上、サービスエリアの拡大によって、生活のほとんどを4Gサービスで提供できるくらいになってきました。

その結果、3Gガラケーから4Gスマホに変更をするユーザーが多くなり、3Gサービス利用者が減ってきているのがサービス終了の一つの要因でもあります。

もう一つの要因では、4Gサービスの更に次の世代である5Gサービス提供に向けて、経営資源を集中させるためと周波数の有効活用のためであると発表されています。

3Gガラケー終了の対応方法

  • no.1大画面で動画や写真を楽しみたい方 no.1スマホへ機種変更
  • no.2ガラケーと同じ操作性で通話がメイン no.14Gガラケーへ機種変更

3Gサービス終了が目前に迫ってきていますが、スマホに変更すると利用用途が様変わりしてしまうでしょう。

スマホに変更すると、動画視聴や画像の送受信が多くなりデータ容量が増えるのでデータ通信メインで考えるのであれば、スマホに変更したほうがいいでしょう。

しかし、ガラケーユーザーの方は、慣れ親しんだ操作性のガラケーに変更したいという要望が多く、スマホに変更すると料金が高くなるということもあります。

あまり、利用頻度が高くない方にはau、ドコモ、ソフトバンクで4Gガラケーに機種変更したほうがよいでしょう。

まとめ

3Gサービスはいずれにせよ、提供終了となります。

長年同一機種を利用している方も多くいらっしゃいます。ぎりぎりまで利用しようという声も多く伺います。

それならば、終了前に慌てて変更するより、4Gガラケーに乗り換えるのか思い切ってスマホに変更してしまうのか準備検討を余裕のある今からしっかり行っていきましょう。

4Gサービスでガラケーを使いたい方は、【ガラケー終了!!ドコモ、au、ソフトバンクのガラホプラン】でご紹介しております。

スマートフォンコンシェルジュに直接相談したい方はスマホ料金見直しお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

ネットショップ

  • ネットショップ
スマコンのネットショップ
スマコンのネットショップ

詳しく見る

新着記事

  • キャッシュレス
iPhoneにクレジットタッチ決済カードを登録し公共交通機関で利用する方法
iPhoneにクレジットタッチ決済カードを登録し公共交通機関で利用する方法

詳しく見る

  • 通信費
新生活におすすめの!?工事不要ですぐにネット環境が整うUQ WiMAX
新生活におすすめの!?工事不要ですぐにネット環境が整うUQ WiMAX

詳しく見る

  • ビジネス
スマホゲーム画面をYouTube配信にのっける方法
スマホゲーム画面をYouTube配信にのっける方法

詳しく見る

よく読まれている記事

  • ガジェット
iPhoneでDiscord通話しながらひとつのヘッドセットでゲームをする方法【Switch編】
iPhoneでDiscord通話しながらひとつのヘッドセットでゲームをする方法【Switch編】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法
AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法

詳しく見る

  • スマホライフ
LivePhotosで撮影した写真を動画化してインスタグラムにアップする方法
LivePhotosで撮影した写真を動画化してインスタグラムにアップする方法

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホをMagSafe対応しワイヤレス充電する方法2選
AndroidスマホをMagSafe対応しワイヤレス充電する方法2選

詳しく見る

講師紹介

講師プロフィール

PAGE TOP