AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法
 
 
今回は、Androidスマホを使ってプレイステーションをリモートプレイする方法をご紹介いたします!
 
PSリモートプレイヤーが発売されたが全然手に入らないので助かります!
 
今お持ちのスマホでもできる可能性があるので是非チェックしてみてください!
 PSリモートプレイとは?
PSリモートプレイとは?
SONYから提供されているプレイステーション。そのプレイステーションをスマホやPCでプレイできるリモートプレイ機能が備わっています。
以前では、SONYから提供されているAndoroidのXperiaシリーズのみの機能でした。現在ではXperia以外のAndoroidスマホ、iPhoneやiPad、PCでも利用出来るようになっています。
操作環境は以下の通りです
- Android:9.0以降
- iPhone:iOS14以降
- iPad:iPadOS14以降
動作推奨環境は、5Mbps程度の通信環境があればいいですがより良いリモートプレイをする場合は15Mbps以上あった方がいいといわれています。
今回は、プレイステーション4/5で利用できるリモートプレイ機能をAndoroidスマホで利用する方法をご紹介していきます。
 プレイステーション側の設定
プレイステーション側の設定
まずは、プレイステーション側の設定からご紹介いたします。
 設定から【システム】を選択
設定から【システム】を選択
 
 【リモートプレイ】を選択
【リモートプレイ】を選択
 
 【リモートプレイを有効にする】をONにする
【リモートプレイを有効にする】をONにする
 
 Andoroidスマホ側での設定方法
Andoroidスマホ側での設定方法
次に、Andoroidスマホ側の設定方法です!
 Playストアの検索欄をタップ
Playストアの検索欄をタップ
 
 【PS Remote Play】をインストールしアプリをひらく
【PS Remote Play】をインストールしアプリをひらく
 
 【PSNにサインイン】をタップ
【PSNにサインイン】をタップ
 
 コントローラーと接続したい場合はBluetoothでコントローラー接続をする
コントローラーと接続したい場合はBluetoothでコントローラー接続をする
 
 PS5/PS4のどちらと接続するかを選択
PS5/PS4のどちらと接続するかを選択
 
 プレステ側のリモートプレイ設定が完了しているので【OK】をタップ
プレステ側のリモートプレイ設定が完了しているので【OK】をタップ
 
 設定が完了
設定が完了
 
 まとめ
まとめ
プレイステーションは任天堂Switchと違い、本体の持ち運びができません。
今回ご紹介した機能を利用し、安定した通信環境があれば外出先でもプレイ出来るようになっています。
2023年11月15日にプレイステーション5専用のリモートプレイヤー機が発売されました。
大画面かつ高画質でPS5がプレイできます。
価格は¥29,980(税込)です。人気商品のため、まだあまり出回っていません。
スマホはAndoroidでもiPhoneでも利用出来るようになっているので一度、スマホやiPadでプレイしてみるのもいいでしょう。
スマートフォンコンシェルジュのスマホ教室はスマホの使い方をご自宅やカフェなどのご指定の場所で受講できる出張スマホ教室です。
 
 
 
 
 
 
 
 

