おすすめの格安SIM楽天モバイルについて調べてみた!
ドコモ、au、ソフトバンクに次ぐ第4の携帯会社として自社回線を敷設し通信業界に参入した楽天モバイル。
サービスインしたばかりの楽天モバイルについてまとめてみました。
楽天モバイルとは?
2020年4月8日から自社回線(楽天回線)を用いた携帯電話事業(MNO事業)を開始。
それ以前ではドコモ回線とau回線を利用した格安SIMサービス(MVNO事業)を展開していた。
2020年4月8日以降はMVNO事業の新規受け付けを停止し、MNO事業のプランのみ受け付けを行うようになりました。
- MNO【Mobile Network Operator】=移動体通信事業者。自社で通信回線を敷設して行う通信事業者のこと
- MVNO【Mobile Virtual Network Operator】=仮想移動体通信事業者。大手通信事業から回線の一部を借り受けて通信事業を展開して行う通信事業者のこと
楽天モバイルの料金プラン
楽天モバイル | 月額料金 | 3,278円 |
---|---|---|
楽天回線 | データ容量 | 無制限 |
パートナー回線 | 5GB | |
標準アプリ | 通話料 | 22円/30秒 |
楽天Link | 国内かけ放題 |
料金の記載は税込み価格で記載しております。
楽天モバイルのおすすめポイントは楽天モバイル回線エリアであれば、データ容量の制限が設けられていません。
対応エリア以外の場所になると、パートナー回線(au回線)に自動的に切り替わります。パートナー回線エリアでの利用は月間のデータ容量は5GBまでとなります。
パートナー回線で月間のデータ容量を超過した場合は、月末まで通信速度が最大1Mbpsに低下します。
通料金に関しては、標準の通話アプリで利用すると22円/30秒の通話料金が発生しますが、楽天Linkアプリからの通話であれば、国内通話かけ放題となります。
楽天回線が対応しているエリア
北海道 | 〇 |
---|---|
埼玉県 | 〇 |
千葉県 | 〇 |
東京都 | 〇 |
神奈川県 | 〇 |
新潟県 | 〇 |
愛知県 | 〇 |
三重県 | 〇 |
京都府 | 〇 |
大阪府 | 〇 |
兵庫県 | 〇 |
沖縄県 | 〇 |
2020年5月時点 |
2020年5月時点の情報になります。
現在の楽天回線が対応しているエリアの詳細は 【楽天回線エリアの検索】で確認できます。
対応しているエリアはごく一部の地域になるため、対応エリアのすべての地域に対応しているということではありませんので注意してください。
楽天回線が対応していないエリア、電波環境が悪い場合はパートナー回線(au回線)に自動切換えになります。
楽天モバイルと一緒に購入できる対応機種
メーカー名 | 機種名 |
---|---|
サムスン | Galaxy A7 |
SONY | Xperia Ace |
サムスン | Galaxy S10 |
サムスン | Galaxy Note10+ |
SHARP | AQUOS sense3 plus |
SHARP | AQUOS sense3 lite |
富士通 | arrows RX |
楽天モバイル | Rakuten Mini |
HUAWEI | nova 5T |
OPPO | A5 2020 |
OPPO | Reno A 128GB |
楽天モバイルと一緒に購入できる機種の価格
機種名 | 価格【税込み】 |
---|---|
Galaxy A7 | 34,650円 |
Xperia Ace | 54,800円 |
Galaxy S10 | 99,800円 |
Galaxy Note10+ | 126,800円 |
AQUOS sense3 plus | 47,150円 |
AQUOS sense3 lite | 31,150円 |
arrows RX | 32,800円 |
Rakuten Mini | 21,800円 |
nova 5T | 59,800円 |
A5 2020 | 28,800円 |
Reno A 128GB | 38,800円 |
楽天モバイルの電波帯は1.7GHz【Band3】となっております。また、パートナー回線であるau回線は800MHz【Band18】といわれております。
楽天モバイルと一緒に購入できる機種は両方対応している機種になります。
性能重視の方はGalaxy S10をおすすめします。
型落ちの機種にはなりますが、性能面では操作にストレスを感じることはあまりないです。
コストパフォーマンス重視の方は、中国メーカーにはなりますがOPPO A5 2020がおすすめです。
本体性能の割に値段が安いです。また、バッテリー容量が多いため長時間利用することができます。
購入は、基本的に一括支払いのみとなっております。
楽天モバイルを空き端末で設定してみた
動画で利用している機種は、Y!mobileで契約した【HUAWEI P20lite】をSIMロック解除して楽天モバイルのSIMカードを入れて初期設定してみました。
Android端末のAPN設定コード
APN名 | 楽天 |
---|---|
APN | rakuten.jp |
MCC | 440 |
MNC | 11 |
APNタイプ | default,supl |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
楽天モバイルとセットで購入した端末に関しては、APN設定は不要でそのまま利用することが可能です。
今、持っている端末に楽天モバイルのSIMカードを挿入して利用する場合は、上記のAPN設定コードが必要になります。
機種によっては、SIMカードを挿入しただけでネット通信ができるようになる場合もあります。
まとめ
2020年4月にサービス提供を開始したばかりで、楽天回線エリアがまだまだごく一部です。
使い放題としての魅力はまだまだ感じられません。
しかし、料金プランは一種類しかないため、わかりやすいです。
対応エリアが拡大してきたらかなり楽しみになります。
現在では、おすすめの利用方法とすれば2台目のサブ機として持つのがいいでしょう。