au、docomo、SoftBankが提供するスマホのデータ移行アプリ

スマホの機種変更でのデータ移行はパソコンが必要ですか?

以前は、パソコン必須といってもよかったです。
現在は、データ移行アプリがあるので基本的な連絡帳、画像、動画の移行であればスマホだけで完結するようになってきました。

なるほど!SDカードも使わなくても大丈夫なんですね!

スマホだけで完結するのでSDカードも不要です!
今回は、au、docomo、SoftBankから提供されているデータ移行アプリをご紹介いたします。

au、docomo、SoftBankで提供されているデータ移行アプリ

今回は、au、docomo、SoftBankから提供されているデータ移行アプリを軽くご紹介いたします。

上の動画はSoftBank社が提供しているデータ移行アプリの使い方動画です。

データ移行アプリを利用する際は、auだったらauの、docomoだったらdocomoの、SoftBankだったらSoftBankの通信契約が必要になってきます。

データ移行アプリ
サービス提供元 au docomo SoftBank
アプリ名 データお引っ越し ドコモデータコピー かんたんデータコピー
連絡帳
写真
動画
データ転送方法 クラウド QRコード QRコード

アプリ利用料金は無料となっております。

アプリ以外でのデータ移行

最近では、データ移行アプリを利用する必要がなくなってきています。
その代表例のiPhone同士のデータ移行とPixelへのデータ移行移行についてもご紹介いたします。

iPhone同士でのデータ移行はクイックスタートという方法で簡単に出来ます。
クイックスタートは、両端末ともiOS12.4以降であれば利用できます。

GoogleスマホのPixelへのデータ移行は移行元スマホと移行先のPixelをケーブルでつなぐとデータ移行ができます。

Pixelへのデータ移行に関しては【Pixel6に機種変更した際のデータ転送が簡単すぎ!?】をチェックしてみてください!

まとめ

スマホのデータ移行は年々進化して手軽になってきています。

SDカードが挿入できないAndroidスマホも増えてきましたが今回ご紹介した方法を利用すればSDカード不要でデータ移行できます。

大手通信会社のau、docomo、SoftBankでもデータ移行アプリが提供されているのでまよったらそれぞれのデータ移行アプリを利用するのがおすすめです。

スマートフォンコンシェルジュでは、出張でスマホの操作などをお手伝いしております。
以下の公式LINEからお気軽にご相談ください。

スマートフォンコンシェルジュのスマホ教室はスマホの使い方をご自宅やカフェなどのご指定の場所で受講できる出張スマホ教室です。

 お問い合わせ

ネットショップ

  • ネットショップ
スマコンのネットショップ
スマコンのネットショップ

詳しく見る

新着記事

  • キャッシュレス
iPhoneにクレジットタッチ決済カードを登録し公共交通機関で利用する方法
iPhoneにクレジットタッチ決済カードを登録し公共交通機関で利用する方法

詳しく見る

  • 通信費
新生活におすすめの!?工事不要ですぐにネット環境が整うUQ WiMAX
新生活におすすめの!?工事不要ですぐにネット環境が整うUQ WiMAX

詳しく見る

  • ビジネス
スマホゲーム画面をYouTube配信にのっける方法
スマホゲーム画面をYouTube配信にのっける方法

詳しく見る

よく読まれている記事

  • ガジェット
iPhoneでDiscord通話しながらひとつのヘッドセットでゲームをする方法【Switch編】
iPhoneでDiscord通話しながらひとつのヘッドセットでゲームをする方法【Switch編】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法
AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法

詳しく見る

  • スマホライフ
LivePhotosで撮影した写真を動画化してインスタグラムにアップする方法
LivePhotosで撮影した写真を動画化してインスタグラムにアップする方法

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホをMagSafe対応しワイヤレス充電する方法2選
AndroidスマホをMagSafe対応しワイヤレス充電する方法2選

詳しく見る

講師紹介

講師プロフィール

PAGE TOP