QRコード決済のd払い加盟店が増えてきた!!基本情報をまとめてみた

QRコード決済での加盟店で後れを取っていたd払いが加盟店を急拡大してきており、利用シーンが増えてきたので基本情報をまとめます。

d払いとは?

NTTドコモが提供するQRコード決済サービス。

お会計時にアプリ内のバーコードをかざしたり、店舗が提示するQRコードを読み込み決済することで現金を用いることなくキャッシュレスで決済できます。

支払いの方法

d払いでは基本的にクレジットカード払いでのポストペイ方式が主流です。

携帯電話がドコモを利用しているユーザーはドコモ料金との合算請求も可能です。

支払い方式
チャージ方式 銀行口座
セブン銀行ATM
コンビニ
ポストペイ クレジット払い
ドコモ電話料金合算
ポイント充当 dポイント

口座からチャージにも対応しておりますが、まだまだ対応している金融機関が少ないためクレジットカード払いが便利です。

支払い時の還元率

d払いを利用した支払いでは、リアル店舗でのお支払い200円に対して1PTのdポイント還元があります。

d払いでは、毎月キャンペーンにエントリーをすると対象項目をクリアすることに応じてポイント還元率をアップすることができます。

ネットショッピングでは、100円に対して1PTのdポイント還元に変わります。

ポイント還元率アップの内訳

ポイント還元率アップ
項目名 還元率アップの条件 還元率
dポイントプログラム
【プラチナステージ】
当月のdポイントクラブ
がプラチナステージ
+1%
dポイントをためた回数 前月のdポイントをためた
回数の合計
50~99回/月
+0.5%
100回以上/月
+1%
dカードGOLDでの
ドコモ利用料金支払い
前月末時点のドコモ料金の支払い
設定がdカードGOLD
+1%
ネットのお店でのお買い物 前月の対象ネットでの
お買い物合計金額
20,000~49,999円/月
+1%
50,000円以上/月
+2%
dカード請求額 前月のdカード請求額 100,000~199,999円/月
+1%
200,000円以上/月
+2%
合計還元率 最大+7%還元

ポイント還元率を引き上げるためには、毎月エントリーが必要になります。

携帯電話をドコモ以外のユーザーでも条件を満たせば対象になります。

しかし、1項目達成するのもハードルが高いです。

基本的には、200円で1PTの還元率0.5%と考えておいたほうがいいです。

お得な使い方

d払いでは、決済金額に応じてdポイントがたまるのは、前述の項目でお判りいただけたと思います。

また、たまっているdポイントをd払いの支払いとして充当することができます。

d払いでのお得な使い方をご紹介いたします。

dカードとの相性

その他のクレジットカードに設定した場合はキャンペーン対象外になりますが、d払いの支払い先をdカードに設定し、決済を行うと不定期に行われる様々なキャンペーンの対象となります。

また、d払いの支払い方法をdカードに設定するとdカード側で100円の利用に対して1PT獲得できます。

d払いの還元率0.5%(200円に対して1PT)+dカード還元率1%(100円に対して1PT)を合計すると1.5%の還元率になります。

dカードでのポイントのたまり方は【携帯会社のポイントたまり方(クレジットカード編)】をご参照ください。

メルカリでの支払いで利用する

フリーマーケットアプリで有名かつ人気のあるメルカリが2020年6月15日からdポイントがたまり、使えるように加盟店となりました。

dポイントは1PT=1円として利用できます。

また、メルカリでの購入に対して支払いをd払いに設定することができます。(手数料1回/100円かかります)

メルカリはネットでのお買い物となり、d払いをリアル店舗で利用すると200円につき1PTの還元がありますが、ネットでのお買い物は100円につき1PTの還元にグレードアップします。

また、d払いでは金・土曜日にネットショッピングで決済を行うと必ず+2%と条件に応じて+5%=最大7%還元されるキャンペーン【毎週お得なd曜日】が開催されています。(毎月エントリーが必要)

メルカリの買い物はネットショッピングに該当するため、ポイント還元が必ず+3%以上還元されます。

d払いをお得に使うのであれば、メルカリとの相性はいいです。

まとめ

d払いでは、dポイント加盟店にかかわらずd払い加盟店であればたまっているdポイントを利用して決済することができます。

dポイント加盟店は普段から利用するコンビニ【ファミリーマート、ローソン】、マクドナルドでためることができるので携帯電話をdocomoでないユーザーでもためている方が多くいらっしゃいます。

d払いでは、ポストペイ方式のクレジットカード払いが主流でありますが、今後チャージできる銀行口座が増えれば利用ユーザーも増えるでしょう。

おすすめ記事

  • 通信費
  • ガジェット
サンプル
ガラケーがなくなる日までもうすぐ!au、ドコモ、ソフトバンクの終了はいつ?

詳しく見る

  • 通信費
  • ライフスタイル
サンプル
高齢者がガラケーから格安スマホに変更して発生する不利益3選

詳しく見る

  • 通信費
サンプル
【ガラケー終了】ドコモ、au、ソフトバンクのガラホプラン

詳しく見る

  • 通信費
MNP予約番号の発行方法

詳しく見る

  • 通信費
simロック解除方法

詳しく見る

  • ガジェット
サンプル
SIMフリースマホのおすすめメーカー8社と特徴

詳しく見る

講師紹介

講師プロフィール

PAGE TOP