AirPodsProを購入してみたレビュー【よかったところ4選】

iPadやiPhoneを展開しているApple社からワイヤレスイヤホンが発売されています。

今回購入したのは、AirPodsProというApple社から販売されているワイヤレスイヤホンです。

AirPodsProの値段は¥30,580で販売されています。

購入から2週間使ってみた感想をご紹介いたします。

買ってよかったところ4選

  • ノイズキャンセリング機能
  • カナル型で落ちにくい
  • 耐汗機能の搭載
  • 無接点充電で置くだけ充電

私が今まで利用していたワイヤレスイヤホンは【AirPods第一世代】です。

最近のワイヤレスイヤホンは高価になってきており機能も多く搭載されていますが、AirPods第一世代からAirPodsProへ買い替えしてよかったところ4点をご紹介です。

ノイズキャンセリング機能

一番目によかった点は周囲の音を打ち消して音楽に没入できるノイズキャンセリング機能です。

前回のモデル【AirPods】では密封がされておらず周囲の音が聞こえていました。

次の項目でもご紹介しますが今回のAirPodsはカナル型という耳にひっかけるタイプではなくイヤーピースを耳に入れることにより密封性が上がり、落下を防ぐことにもつながります。

カナル型を採用することによって、周囲の音が入りこむのが少なくなります。

ノイズキャンセリング機能をONにする方法は【ノイズキャンセリング機能のON/OFF】で確認できます。

AirPodsProの外側に集音マイクが搭載されており、そこから取り込んだ音と反対方向の音で打ち消してノイズキャンセリングが機能します。

カナル型で落ちにくい

前回のモデル【AirPods】では、耳に【引っ掛けて】使用しますがAirPodsProではイヤーチップで耳栓みたいに装着して使用します。

イヤーチップで装着することによって、落下を防ぐことができます。

次の項目にもつながりますが、AirPodsは運動時に使用するのは不向きでしたがAirPodsProは耐汗機能が追加され、落下を防ぐことができるため運動時に装着することも改善しています。

耐汗機能の搭載

今回のAirPodsProから運動しながら利用できるように耐汗機能が追加されています。

運動時に利用できるのは買い替えをして非常に嬉しい機能です。

無接点充電で置くだけで充電

無接点充電とは置くだけで充電ができる機能のことです。

第二世代のAirPodsから置くだけ充電に対応しておりますが今回のAirPodsProでも搭載されています。

ワイヤレスイヤホンは充電式で充電がなくなりそうになるとライトニングケーブルにさして充電するというのは面倒なものですが、置くだけで充電できるので非常に楽に充電することができます。

ノイズキャンセリング機能のON/OFF

AirPodsProは周囲の雑音を打ち消すノイズキャンセリング機能が搭載されています。

ノイズキャンセリング機能と外部音取り込みモードがあります。

ノイズキャンセリング機能をONにする方法は2つご紹介いたします。

コントロールセンターからONにする方法

iPhoneのコントロールセンターを開き、【AirPodsPro】のマークをタップ

【ノイズキャンセリング上部のアイコン】をタップ

ノイズキャンセリングマークが青くなればONになります。

AirPodsProの軸部分で変更する方法

AirPodsProの軸部分に搭載されている感圧センサーを2秒ほど長押しすることによってノイズキャンセリング機能と外部音取り込みモード切替えもできます。

スマホをいちいち取り出すのが面倒な場合に利用すると便利です。

ノイズキャンセリング機能を利用することで音楽を聴くことに集中することができます。

また、外部音取り込みモードもあるので周囲の音が聞くことがある場合はモード切替するだけで変更できます。

惜しかった点

AirPodsからAirPodsProに買い替えて惜しかった点はバッテリー稼働時間です。

AirPodsProはノイズキャンセリング機能を利用することでバッテリー稼働時間がAirPodsより短くなってしまいます。

AirPodsProはノイズキャンセリング機能をONにして利用することが多いのでバッテリー稼働時間が短く感じてしまうことが残念です。

稼働時間
種類 AirPodsPro AirPods
ノイズキャンセリング機能 最大4.5時間 ×
外部取り込みモード 最大5時間 ×
AirPodsの場合 × 最大5時間

まとめ

AirPodsProを使用してみての満足度はかなり満足しており、他のイヤホンを使用する気にはなれません。

ノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンは初めて使用しましたが、想像以上でした。

ノイズキャンセリング機能を搭載することによって、いままでAirPodsで感じていた雑音を気にすることなく音楽に没入することができ、購入して一番よかったなと感じています。

AirPodsProは少し高価なワイヤレスイヤホンになりますのでお得に購入したい方はマイナポイントの還元を活用してお得に購入する方法【AirPodsPro購入編】をご参考ください。

ネットショップ

  • ネットショップ
スマコンのネットショップ
スマコンのネットショップ

詳しく見る

新着記事

  • キャッシュレス
iPhoneにクレジットタッチ決済カードを登録し公共交通機関で利用する方法
iPhoneにクレジットタッチ決済カードを登録し公共交通機関で利用する方法

詳しく見る

  • 通信費
新生活におすすめの!?工事不要ですぐにネット環境が整うUQ WiMAX
新生活におすすめの!?工事不要ですぐにネット環境が整うUQ WiMAX

詳しく見る

  • ビジネス
スマホゲーム画面をYouTube配信にのっける方法
スマホゲーム画面をYouTube配信にのっける方法

詳しく見る

よく読まれている記事

  • ガジェット
iPhoneでDiscord通話しながらひとつのヘッドセットでゲームをする方法【Switch編】
iPhoneでDiscord通話しながらひとつのヘッドセットでゲームをする方法【Switch編】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法
AndroidスマホでPSリモートプレイをする方法

詳しく見る

  • スマホライフ
LivePhotosで撮影した写真を動画化してインスタグラムにアップする方法
LivePhotosで撮影した写真を動画化してインスタグラムにアップする方法

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】
AndroidスマホからWindowsパソコンへデータをワイヤレス転送する方法【クイック共有】

詳しく見る

  • ガジェット
AndroidスマホをMagSafe対応しワイヤレス充電する方法2選
AndroidスマホをMagSafe対応しワイヤレス充電する方法2選

詳しく見る

講師紹介

講師プロフィール

PAGE TOP