インターネット検索の方法

ガラケーからスマホに買い替えたのですが、家族からはインターネット簡単にできるよと言われました。
どのようにしてインターネットを検索するのですか?

スマホに変えて一番利用する機能としてはインターネット検索ですよね!
今回は、インターネット検索の仕方をAndroid版とiPhone版それぞれでご紹介いたします。
iPhoneをご利用の方は「iPhone版」のタブをクリックしてご利用ください
スマホでインターネットを検索するため利用するアプリは以下のアプリでご説明いたします
- Android:Chrome
- iPhone:safari
【Chrome】アプリをタップ
インターネットを検索するアプリ【Chrome】をタップします
【+】をタップ
画面左上【利用機種によって異なります】の【+】をタップします
【検索語句またはウェブアドレスを入力】をタップ
検索窓をタップし、【検索語句またはウェブアドレスを入力】をタップします
【検索したい言葉を入力し【→】をタップ
検索したい言葉を入力し、キーボードの【→】をタップします
【検索したいサイトをタップすると閲覧できます
検索結果で表示されたサイトをタップすると閲覧することができます
【safari】アプリをタップ
インターネットを検索するアプリ【safari】をタップします
【画面上部の【検索/Webサイト名入力】をタップ
検索するために、画面上部にある【検索/Webサイト名入力】をタップします
【画面上部の【検索/Webサイト名入力】に検索したい言葉を入力し【開く】をタップ
検索したい言葉や場所を入力し、キーボードの【開く】をタップします
【検索したいサイトをタップすると閲覧できます
検索結果で表示されたサイトをタップすると閲覧ができます